お受けできるもの・できないもの
今までご相談を受けましたもので、当店でお受けできるものとできないものをまとめました。
当店では、基本的には主にミシンで製作するものをお受けしております。
ミシンがない方や苦手な方、作る時間がない方の代わりに、ご指定のものを製作致します。
下の表では「え?対応してもらったけど?」というものが、お受けできないことになっている場合がございますが、対応しました経験から、今後はお受けしないという判断をしております。
ご了承ください。
裁縫代行料金一覧にあるもの | ◎ 衣装以外は型紙や作り方説明書なしでご依頼頂けます |
---|---|
幼稚園や学校から指示があったもの | 〇 作り方説明書などが必要です |
体育祭や文化祭等の衣装の一部で裁縫要素のないもの | × ミシンや手縫いが一切なく、主にボンドを使うなど図工的なものはお受けできません |
バザー品の製作 | 〇 作り方説明書などが必要です |
市販のキットの製作 | △ 購入時の状態ですべて揃っていればお受けできます ※刺繍(クロスステッチを含む)、アップリケ、パッチワークを含むものはお受けできません |
犬の洋服 | 〇 型紙や作り方説明書などが必要です |
市販のカバーがないクッション等のカバー | △ 現物のお預かりが可能であれば検討します |
ウォールポケット・小物入れ等 | △ 詳細な仕様をご提示ください。デザインは致しません 現物のお預かりが可能であれば検討します |
大物のカバー・ケース | × 現物を確認できず製作したものに責任がもてないため、お受けできません |
パッチワーク | × |
ぬいぐるみや人形の製作 | × |
ぬいぐるみや人形の服 | × |
着物や帯からのバッグ製作 | × |
洋服等のお直し | × |
市販のバッグ・服等のリメイク・装飾等 | × |
皮・合皮や毛足の長いファー(エコを含む)での製作 | × |
お子さまの宿題・課題等 | × |
ご相談から納品までが5日以内のもの | × お急ぎ料金でもお受けできません |
布地について追記
以下の布地は、お取り扱いできません。
においのあるもの | タバコ、防虫剤、カビ等、においが付いている布は、お預かりできません |
---|---|
使用済みの布 | カーテン、シーツ、テーブルクロス、また古着や着物のハギレ等のご相談がありますが、布地の状況がわからないためお預かりできません |
アンティーク等希少価値の高いもの | ミスが起きたときに補償ができないため、お預かりできません |