鑑札カバー

うちの子たちはハーフチョークというタイプの首輪をしています。鑑札や狂犬病予防注射済証は、チョークチェーンに繋がるDカン部分に付けています。これが歩くたびにシャンシャンと音を立てて、わんこが苦手なわんこを刺激してしまったり、また、急に引っ張られたときの角度が悪かったりすると、付けている二重カンが外れて(ぶっ飛んで)しまうことが稀にあります。実際にクリスが若いときには鑑札と狂犬病予防注射済証を紛失したことに気付かず、帰宅してから散歩ルートをもう一度歩いて探したことも(幸い見つかりました)ありましたし、ひなたも紛失こそしませんでしたが、二重カンを何個ダメにしたことか。うちだけでしょうか?

バックルで止めるタイプの首輪ですと、付けられる鑑札カバーも販売されているのですが、ハーフチョークタイプに付けられるものはなかなかなくて・・・作りました。もうすぐご紹介しますので、少しお待ちください。