技術より道具

imageimage

少し前に、ミシンの消耗品ほかアタッチメントを購入したことを書きました。マグネット式のステッチ定規は、結構磁力が強いので扱いにコツが要りますが、ないよりあった方がラクですし、キレイに縫えます。買って正解でした。でも、もっとビックリしているのが、「段付き押さえ」という押さえ金具です。布の段差に沿って等幅でミシンがかけられるように、押さえ金が段差になっています。この段差の間の幅で、布端からステッチまでの幅が決まるというもので、私は1.5mmを購入していました。いろんなものの作り方には「布端から1〜2mmのところにステッチ」などと難しいことを普通にさらっと書いてくれています。難しいです。ゆっくり縫えば、それなりにキレイにできますが、ちょっとでも気を抜くと残念な仕上がりになってしまいます。

写真の巾着袋。一度使ってしまったので、ちょっとシワになってしまっていますが、紐通し部分の二か所を、この押さえを使って縫っています。感動しました。本当にずーっと1.5mm幅で縫ってくれるんだぁ・・・と。早く縫っても、問題なし。すごいです。本当に、技術より道具だなぁと思いました。一つだけ問題があるとすれば、今、2mm、3mm、5mmと新たな押さえ金が欲しくなってしまっていること。便利な道具は、揃え始めるとキリがないんですよね。 使用頻度と予算と相談します。