ロックミシンのメンテナンス
ロックミシンから嫌な音が聞こえてきて、針が曲がったのかなぁと交換したり、ホコリを取ったりしてみたのですが、音が変わらず・・・
分解しました。といっても、メンテナンスのための分解で、修理ではありません。ミシン屋さんではないので。
随分ホコリが溜まっていました。作業の度にお掃除はしていても、溜まっていくものですね。ギア部分のグリースにもホコリが付いてしまっていたので、グリースごと拭き取りました。
正面から見える部分、通常の作業で開ける部分にはミシンオイルを差しましたが、拭き取ってしまったグリースを塗り直さないと、ロックミシンを使えません。グリーススプレーが良いとのことで早速注文しましたが、週末はお休み。備考欄に「早めにお願いします」とワガママを書いて、月曜日にお店が開くのを待っています。どこにでも売っているものではないので、持つしかありません。
作業の予定が変更になってしまったお客さまには、個別にご連絡させて頂きました。申し訳ございません。
異音は、無くなりました。グリースが届けば、作業に入ることができます。
とりあえず、この時期にミシンが修理預かりにならなくて、良かったです。