大きなペンポーチ

image image

ハンドメイド雑貨の販売予定品に、娘に作った「とても大きなペンケース」がありますが、個人的にこれを、持ち手付きのミニバッグみたいにしたら可愛いだろうなぁと思っていて、サイズや作り方を試行錯誤してました。同じような形のミニポーチを作って、ファスナー部分をどう作るか試してみましたが、娘のようにペンを大量に入れることを考えると、底だけでなく、上もちょっとマチというか奥行があった方がいいのでは?と思い、考えて考えてやっとできた試作品です。これから実際に娘に使ってもらって、モニターさんをしてもらいます。現時点で、ファスナー付けの裏側の処理の仕方や持ち手の長さなど、改良点はいくつかありますが、夏までにはminneで販売できるようにしたいなぁと思っています。大変ありがたいことに、裁縫代行のご依頼が予想よりも多くて、なかなかハンドメイド雑貨の製品化ができないのですが、ここでご報告しながら、少しずつ取り組んでいけるように頑張ります。

息子のバッグを見て、同じものが欲しい!と言っている娘と主人と、自分の分も作りたいし、自分の服に息子のスウェットパンツに娘のスカートに、ベッドボックスシーツにピロケースも作らなきゃで、でもでもちゃんと寝ないと間違えたりするし・・・1日が30時間あったらいいのにと本気で思います。

前の記事

1年前から

次の記事

かんたんリメイク