マルチカバー
私の仕事場は、リビングです。
作業テーブルは、ダイニングテーブルを二度拭きして裁断作業があってもなくてもA1サイズのカッティングボード敷いて使っています。
ミシン2台は、ミシン台に並んでいますので、カッティングボードの上で裁断、印つけ、クリップ止めなどをしてから、ミシン台へ移動してミシンをかけます。
ボタン穴が必要なときは、コンピューターミシンを出してきて作業をします。
大きなものを縫うときは、ミシン台からダイニングテーブルへミシンを移動して、布地の重さで作業効率や仕上がりに影響が出ないようにしています。
ご依頼を頂く際に、お客さまに必ず確認をして頂いている「ご注文のまえに」にも書いているように、うちには大きな室内犬がいます。作業中は別の部屋にいますが、普段はリビングにも入ります。作業は基本的にテーブルの上なのですが、アイロン掛けだけは床の上になります。なので専用のカバーを敷いた上にアイロン台を置いて、アイロン掛けをしています。そのカバーを、最近新しくしました。
105cm×145cmぐらいのマルチカバーです。
作り方としては、 とっても大きなランチョンマットの裏布ありという感じです。
今回はアイロン掛け専用の敷カバーですが、いろんなことに使えそうなので何枚か作ろうと思います。