パソコン作業の一日

昨日は少し汗ばむほど暖かかったと思えば、今日はまた寒さが戻りましたね。
毎年2月ごろから、暖かい日、寒い日を繰り返して、少しずつ春が近づいてくるようですが、ちょっと気温の変化が激しすぎて、体も着るものも、準備が間に合いません。
みなさまもどうぞ、お体には気を付けてお過ごしください。

さて、今日は一日パソコンに向かっていました。
主には、青色申告と確定申告の準備です。
基本的には会計ソフトがお仕事をしてくれるのですが、何せ簿記の知識が貧困なので、それが合っているのか間違っているのか、わからないことがしばしば。本3冊を広げて、悪戦苦闘です。
それでもそろそろ、何が大変さの原因か、間違いが起こる原因かがわかってきたので、その対策までしっかり考えて、私が勉強するとか知識を付けるとか頑張るとかではなく(←いや、頑張れよ)物理的に間違いが起こらないように、対策を施しまして(これで来年の今頃は、もっと楽に会計処理を終えているはず)、無事、書類の製作が終わりました。
パチパチパチパチ。
あとは2月18日、ポストに投函すれば終了です。

パソコン作業は、得意です。
曲がりなりにも、元SEなので。
受注書の作成もWebサイトの管理や更新も、全く問題ありません。
ここに時間を取られずに済むのは、強みだと思っています。
でも、会計処理だけは、本当に苦手です。
子どもたちどちらか一人でも、そっち方面が得意になってくれれば、バイト代払ってやってもらうのにと思いましたが、残念ながら息子も娘も完全に理系です。主人も理系ですし、血ですね。仕方ありません。

写真がないのはさみしいので、また少し前のものですがアップしておきます。
今、ダイニングテーブルで使っているBoxティッシュカバーと、娘が飴入れにしているポーチです。

たくさんのご依頼、ありがとうございます。
明日からまた、ミシンに向かいます。

前の記事

寒いのが苦手です

次の記事

犬の散歩で